お雛様を飾るのも片付けるのも一苦労。お雛様はあるけど飾らなくなったという方にも、お気軽に楽しんで頂けます。お雛様の和菓子。ぎゅうひと練りきりが同時に味わえます。菱餅はういろうです。これでワンコインでお釣りがきちゃいます。ちょっと飾って楽しんで頂いたら、お片付けも、あら簡単 !! パクっといっちゃって下さいな(´∇`)
自家製のお味噌を漬けてます。 4ヶ月ほどでできます。美味しくなぁれ♪
来週日曜日、2月14日はバレンタインデーですね。最近は自分へのご褒美にチョコを送ることが増えているそうです。 宝来軒本店でもバレンタインデーにピッタリの和菓子チョコレートを期間限定販売致します。 「和ちょこ」~おもちのトリュフ ・・・3種の和風創作トリュフとお好きな生菓子の計8個入り 税込1000円
「SOYなま」~豆乳の生チョコ~ 16個入 税込500円
ぜひご賞味下さい
お久しぶりでございます。良いお天気です( ´∀`) 節分の豆まき日和ですね(笑)
寒い寒い寒い((+_+))・・・ 和菓子屋さんの仕事場って、夏は暑く冬は寒い・・・ 蒸し器を使ったり、オーブンを使ってる時は暖かいんですけどね~。 今日は極寒の仕事場にて「くず湯」を作りました。 くず湯は体を芯から温めてくれる、ほっこり甘い飲み物です。お湯を注ぐと中からふんわりと桜の塩漬けのお花が咲きます。
おめでとうございます( ´∀`) 今日成人式の所がたくさんあったようです。 今日は三男様の成人のお祝いにとお赤飯の注文を頂きました。長男様、次男様と代々ご注文を頂き、今回で最後の成人のお祝いだそうです。ありがとうございます。そしておめでとうございます。
「ゆず餅」に使うゆずジャムを炊きました。今日は仕事場がゆずのいい香りでいっぱいです( ´∀`)
本日1月5日より営業開始しました。 本年もよろしくお願いいたします。 今年の初仕事は「味噌まんじゅう」作りから。
焼き上がりのいい香り~(*´-`) 伝わりますか?
「師走」の字のごとく12月が走り去り、あっという間に大晦日になってしまいました。忙しかった~(°▽°) お餅もご注文分は全て作り終わりました。お正月用の和菓子、販売中です。 新年は1月1日~4日までお休みさせて頂き、5日の火曜日より通常営業とさせて頂きます。 皆さま本年もありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。来る年が皆さまにとって良いお年になりますように。
「誰が餅だって ?!」
お餅を好きなだけちぎってあんこを好きなだけ入れてMY大福を作って休憩♪
お正月用の和菓子、取り揃えております( ´∀`)
お芋たっぷり 鬼まんじゅう
ギフトやお祝いに上用まんじゅう
焼きたてのみたらし団子
チーズたっぷりチーズまんじゅう
宝来軒の裏メニュー
桑名の和菓子店、宝来軒本店|おみやげにも最適なおまんじゅう等もございます。